秋元 康(あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の放送作家・作詞家・プロデューサー。 東京都目黒区大橋出身。中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任。2016年4月、代々 225キロバイト (22,863 語) - 2022年1月23日 (日) 19:52 |
>>96
日産で頼むわ
>>93
口ほどにもなーい
>>103
ワラァ~ アンダーライブ見たくなってくる
>>99
何その昨日と同じ流れ
深爪しちゃう
もう少し自分の意見というか考えを言ってほしい気もするな
どうでしょうで終わったらアカンなー
>>106
さくらをキャプテンにしないと無理だ
>>116
環境が人を変える説か
おれキャプみたいだなw
乃木坂で光が付く曲って意外と4番目の光しかないんだよね
>>107
え?
監督ってすごいね
ひかり太刀魚
監督僕だけの光は聞いてないかな
監督優しいな
現場一緒でどういう感じの人かわかってるからか
>>77
オープニングとかやるとオタクからキレられそうだからエンディングでも良いからジャンプ系作品とかのタイアップ欲しいよね
>>113
ポケモン…
それだと5番目は何になるんだ?
>>114
5番目の悪魔
>>35
秋元原案ドラマ主題歌のほとんどはthinking dogsだから
>>117
康はいい加減あのバンド諦めたら良いのに
頭いい
後藤 庸介(ごとう ようすけ、1977年〈昭和52年〉11月21日[1] - )は、日本のテレビディレクター、プロデューサー。神奈川県横浜市出身。
麻布高等学校・京都大学文学部卒業後、2002年TBSに入社。
>>120
天下のTBSに入っときながら辞めたのかよ
TBSでドラマ作り続けりゃ良かったのに
ドラマ作るにあたって、TBS以上の環境ってないだろ
>>120
麻布高すげぇなぁ
なーひー診断とな
さくちゃんの相槌ラジオだなw
わろた
せっかくの機会だし何か監督に聞いてみたい事とか無いのかな
さくはこのままでええねん
面白いことは三下がやればいいやん
46人もいるのになぜ一つの型にはめたがるんや?右ならえ右のJAPの悪い癖だよ
憑依型だからな
志村けんと同じで平場では面白く無い
夜明けはまだこないか
面白いやつ * ダンス上手い奴 人気あるやつ 可愛いやつ 奥手なやつ
みんな違ってみんないいねん
それが乃木坂46
人格を矯正しようと考えてる何様なやつって"浅い"んだよね
充実してるさくちゃん
ちまはベビーフェイスか
もう終わりですか(やっと終わる)
って思ってそう
診断長すぎわろた
夜明けキタ
さくちゃ、監督どっちもwおつ
まりちゃ使ってた人なのね
>>136
パルコのやつか
最後に夜明け
さくちゃんおつ!
さくちゃんおつー
夜明けは曲はいいのにな
僕僕と一緒だ
>>140
それはPressoのピアノ演奏で強く感じるな
診断あってるわ
おつさくちゃん
乃木坂はチームやねん
ONE FOR ALLや
全員がそれぞれ得意不得意を補い全員で乃木坂は進んで行くねん
センターでバラエティ凄くて受け答えも歌もダンスも演技も凄くて人格も良くてって?
さく1人に求めすぎや
>>143
いや、不得意を押し付けて遠藤だけ進んでる
ermhoiが歌うMONDO GROSSOの新曲「FORGOTTEN」先行配信スタート
https://natalie.mu/music/news/463124
このMVを含む、初回限定盤Blu-rayの内容も発表。「IN THIS WORLD feat. 坂本龍一[Vocal:満島ひかり]」、「STRANGER[Vocal:齋藤飛鳥 (乃木坂46)]」のMVが収録されることも明らかになった。
さくちゃん監督さん乙
フレッシュちま、清楚ちま
わかる
しかしイケメン大集合系の作品って最近人気あるのにもしイケはあまり話題にならないな
こう言うドラマはSNSで話題になりやすいと思ってたのに
>>147
Twitterトレンドだと1位だったな
>>147
単純な話
イケメンや人気俳優がいないイケメンドラマだから
1人か2人ジャニーズをキャスティングしておけば話題にはなったしトレンドも上がった
スノーマンとかなにわ男子を押さえときゃ良かった
>>147
ジャニーズが出てないのに1話はトレンド1位か2位くらいになってたからここ最近の康ドラマに比べたらまだマシな方よ
>>157
>>156
そうなのか
てか最近の女オタクって横浜流星とか吉沢亮みたいなゴリゴリのイケメンよりもよく分かんないYouTuberやルックス微妙な新人ジャニーズに食いついたりするしよく分からん
>>147
Twitterでは盛り上がってたみたいだけどね
金髪が前回のクールで仮面ライダーだった以外は知らないのばっかりで
一番イケメンなのがもこみちだから若いイケメン不足なんじゃないかって気がする
さくちゃんおつおつー
夜明けは良い曲だけど4期のお披露目センター曲としてはどうなの?って思う
>>149
最高じゃない
おつなーひー
夜明けー
さくちゃんおつ
よく笑ってたなぁ
なーひー乙
なーひーおつー
おつなーひー
まいやんコナン出るらしい
尼神インターっておもろいな
渚ブレないし誠子も腕あるわ
>>165
渚と距離縮まるのか楽しみだわ
トークが達者なアイドルはあまり人気出ないところもあり
秋元康って昔はKinKi Kids、V6、TOKIOとかの曲を作詞してたしジャニと関係良好だったんだよな
AKB始めたあたりで一気にジャニと疎遠になった
ライブのセンターとしての過去最高レベルで素晴らしい上に
演技もできるという
これ以上望む必要ないだろ
1番目の太陽
2番目は嵐
3番目の風
4番目の光
↑を踏まえて夜明けの歌詞を見ると歌詞の意味が判明することに気付いたんやが
風(3期)が悲鳴をあげ 窓震わせて!
水道の蛇口から 後悔が漏れる
過ぎ去った1日を 振り返って
眠れなくなるほど 不安になるんだ
誰に相談しても 考えすぎだという
自分をどうやって認めればいいのか
光(4期)はどこにある 僕を照らしてくれよ
暗闇は(hey) 暗闇は(hey)
涙を捨てる場所
希望はどこにある 生まれ変わる瞬間
夜明けまで(hey) oh 強がらなくていい
当たり前のように 出来たことが
自信がなくなって 部屋を出たくない
情けない自分が 腹立たしく思えて
命の無駄使い 誰に謝るか
光(4期生)はどこにある 僕を導いてくれ
太陽(1期生)は(hey) 太陽(1期生)は(hey)
夢の背中を押す
明日はどこにある よろよろと立ち上がれ
夜明けまでは(hey) さあ かっこ悪くていい
朝陽が見えてきた 弱音はもうはかない
今日こそは 今日こそは
自分らしく生きる
光(4期生)はどこにある 僕を照らしてくれよ
不安とは(hey) 不安とは(hey)
期待の裏返しか
希望はどこにある 生まれ変わる瞬間
太陽(1期生)よ(hey) 太陽(1期生)よ(hey)
連れ出してくれるのか
すぐに夜明けが来る
>>173
康すげええええええええ
>>173
これ割とマジで世紀の発見なのでは?🤔
>>173
3期生がダメであれこれ後悔して
4期生が乃木坂を照らしてくれと悲願し
1期生は4期生を導いてくれってことなんか
ハッキリ言うと秋元康は作詞の才能は凄いけど、作劇の才能はない
舞台が大好きで海外の公演をヨーロッパまで見に行くほど熱量あるのは分かるけど、あくまで趣味で留めとくべき案件
作劇には作劇の天才がいるんだから
秋元康が作った劇団は解散したんでしょ
彼らの人生狂わせるなって話
自信満々なさくちゃんは絶対違うけど、さくちゃん推しとしてはもうちょい自信持ってくれって思うのかな?
さくちゃんのラジオあったんか知らんかった
タイムフリーで聴こうっと
弱音コメントはギャップ作るための遠藤の作戦だろ
ライブでも長々と弱音コメントした後人が変わったようにパフォする
サムのことでもあの大人しい遠藤がこういうキャラやるんだてことで評価上げたわけだし
新内眞衣さん(@m_shinuchi_2)のセカンド写真集が25日発売になりました。
公式アカウントのフォロワー数xが35,956。
過去2年の坂道写真集の相関から初動予測yは
y=0.8379x-15,252
なので、初動は14,876±8,598冊予測です。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
やっと寝れる、まぁ二時間後にはもう起きなきゃなんだけど…笑
まいやん劇場版コナンで声優抜擢おめでとう
白石叩くわけじゃないけど声優じゃないのに声優仕事するの嫌い
声優だってドル売りや顔出し仕事してるんだからお互い様
>>192
全然違うだろw
声優の個人仕事は嫌なら見るなで済むけど
逆は通用しないだろ
アニメファンは折角の映画なのに強制的に聞かされることになる
>>196
好きなドラマとかバラエティに客寄せパンダの声優が出てきて嫌だって感情と同じだよ
声優じゃなくても声の演技上手いのなんていくらでもいるしな
つうか声優だけのアニメ映画を探す方が難しいのに今さら過ぎる
アニヲタ以外からの客寄せがあって初めて成立してる映画なんだから観られるだけ有難いと思えよ
上白石とか白石とかややこしいな
まいやんのロシア語…
ペッペッペッさんみたいやw
映画は深夜アニメと違って客に入ってもらわなきゃ困るから声優以外が声優やるんだろうな
俺はゲスト声優なんかいらないとは思うけど映画になると俳優とかがやる事が多いし話題性とかが重要なんだろうね
白石麻衣、劇場版「名探偵コナン」で声優初挑戦「人生の中で素敵な思い出に」
https://natalie.mu/eiga/news/463076
>>197
白石麻衣が声を当てるエレニカ・ラブレンチエワ。
(出典 ogre.natalie.mu)
宮崎駿は声優の作り込んだわざとらしいアニメ特有の演技が嫌いで、俳優にやらせた方が自然体の声が出せるからという理由で俳優を起用してるらしい
声優嫌いをこじらせすぎて庵野秀明を主演に抜擢したときは、流石に
コメント